
    
    主菜
    
    
      
      
        
          | 材料 | 代替品 | 1人分分量g | 4人分 | 
        
          | 白菜 | チンゲンサイ | 100 | 400 | 
        
          | 豚肉(薄切り) | 鶏肉 | 60 | 240 | 
        
          | しょうが | にんにく | 5 | 20 | 
        
          | 油 |  | 3 | 大さじ1 | 
        
          | だし汁 |  | 50 | 1カップ | 
        
          | (A)しょうゆ |  | 8 | 大さじ2弱 | 
        
          | (A)みりん |  | 8 | 大さじ2弱 | 
        
          | こねぎ |  | 3 | 12 | 
      
     
     (1)白菜は葉と芯の部分に分け、芯はそぎ切り、葉は大きめのざく切りにする。
      (2)豚肉は4~5cm長さに切り、しょうがは皮をむいてせん切りにする。
      (3)こねぎは小口切りにする。
      (4)鍋に油としょうがを入れて熱し、香りが出てきたら豚肉を加え、強火で炒める。
      (5)豚肉に火が通ったら、(A)を加えて炒める。
      (6)(5)に白菜の芯を入れて炒め、少ししんなりしたら、葉を加えさっと炒める。
      (7)だし汁を加えてふたをし、白菜がやわらかくなるまで中火から弱火で10分間ほど煮込む。
      (8)(7)を器に盛り、(3)を散らす。 
    栄養成分
    
      
        | エネルギー | 180kcal | たんぱく質 | 13.9g | 脂質 | 9.2g | 炭水化物 | 8.3g | 
      
        | カルシウム | 53mg | 鉄 | 0.9mg | 食塩相当量 | 1.3g |  |  | 
    
    麦茶ポットで昆布だし
      水1lに昆布20gを入れて冷蔵庫で一晩おくと、汁物や煮物などにも使える水出し昆布だしができます。
      ※冷蔵庫で保管して、その日のうちに使い切るようにします。 
    この料理との組み合わせでバランスアップ!
    
    
      
        |  | 
      
        | ※この組み合わせはごはん150gの場合の食事バランスガイドです。 | 
      
        |  | 
      
        | 主食1.5つ/副菜2.5つ/主菜2つ/牛乳・乳製品0.5つ/果物0.5つ | 
    
    このページの先頭へ戻る