

主菜
| 材料 |
代替品 |
1人分分量g |
4人分 |
| 魚(しいら) |
さば・かつお |
60 |
240 |
| |
豚・鶏肉 |
|
|
| (A) しょうゆ |
|
2 |
8 |
| (A) 酒 |
|
3 |
12 |
| (A) しょうが汁 |
|
1 |
4 |
| 片栗粉 |
|
4 |
16 |
| 植物油 |
|
2 |
8 |
| たまねぎ |
長ねぎ |
40 |
160 |
| にんじん |
赤ピーマン |
20 |
80 |
| ゆでたけのこ |
|
15 |
60 |
| 干ししいたけ |
しめじ |
1 |
4 |
| ピーマン |
きゅうり・おくら |
10 |
40 |
| パインアップル(缶) |
|
15 |
60 |
| 植物油 |
|
3 |
12 |
| (B) しいたけの戻し汁+水 |
|
25 |
100 |
| (B) しょうゆ |
|
6 |
24 |
| (B) さとう |
|
3 |
12 |
| (B) 片栗粉 |
|
2 |
8 |
| (B) 酢 |
|
6 |
24 |
(1)魚は一口大に切り、(A)で下味をつけしばらくおく。
(2)たまねぎは乱切りにする。
(3)にんじんは乱切りにし、ゆでる。
(4)ゆでたけのこは乱切り、干ししいたけはもどして一口大に切る。
(5)ピーマンは乱切り、パインアップルは1枚を8等分に切る。
(6)(1)の汁気をとり、片栗粉をまぶして油で焼く。
(油で揚げてもよい)
(7)鍋に油を熱し、(2)を炒め(3)と(4)を入れてさらに炒める。
(8)(5)を加え、あわせておいた(B)を入れてとろみがついたら最後に(6)を入れて混ぜ合わせる。
栄養成分
| エネルギー |
186kcal |
たんぱく質 |
14.2g |
脂質 |
6.1g |
炭水化物 |
18.1g |
| カルシウム |
26mg |
鉄 |
0.6mg |
食塩相当量 |
1.3g |
|
|
アドバイス
☆ 旬の魚を利用しましょう。
☆ だしで割るので酸味がまろやかになり、大人にもこどもにも人気のメニューです。
☆ あわせ調味料(B)は、よくかき混ぜてから入れましょう。
この料理との組み合わせでバランスアップ!
|
 |
| ※この組み合わせはごはん150gの場合の食事バランスガイドです。 |
 |
| 主食1.5つ/副菜3つ/主菜2つ |
|
このページの先頭へ戻る