
食の恵み
熊本市立幸田保育園
「みんな大好き!スイカの解体ショー」(幸田保育園)
熊本市立幸田保育園では、保育課程に「食育計画」を盛り込んだ保育を実施しています。「食べ物への感謝」をテーマに「季節の野菜や果物の現物展示により興味を持つ」取り組みの一環として、「スイカの解体ショー」を行いました。
スイカの解体ショーの始まりです。
家庭でまるごとのスイカを見る機会が減ってきているためか、緑色のスイカに包丁を入れる様子に興味津々です。

みんなならんで・・・ おいしいね! あまいね!

スイカの種とばし大会!!真剣です
一番遠くにとんだよ!
あのはっぱ目がけてとばすよ!

スイカの種とばしは、成長の証です。
スイカと種を分別しながら、スイカだけを飲み込み、種をとばす・・・
口唇をとじる「口輪筋の協調」、口腔内に空気をためて吐き出す「口腔内の微細運動の強化」、どこまでとばすか「見当識」の訓練であり、鼻呼吸の練習にもなります。
口の中には脳神経がたくさんあります。協調運動をすることはとても発達に良いことなのです。マナーには気をつけながら、たくさん練習したいですね。
この記事に関する連絡先→ 保育幼稚園課 328-2303
このページの先頭へ戻る