
育む食
熊本市立春日保育園
毎年6月は食育月間!Vol.6 春日保育園
●園で植えた野菜を各クラスで収穫
(キャベツ、オクラ、キュウリ)
〇5歳児
・6月3日 ピーマン種取り
・6月21日 とうもろこしの皮むき
・6月27日 オクラの収穫 → 付け合わせとして給食で提供
・6月30日 オクラの収穫 → 付け合わせとして給食で提供
〇4歳児
・6月6日 玉ねぎ皮むき
・6月20日 玉ねぎ皮むき
・6月30日 ピーマン種取り
〇3歳児
・6月13日 玉ねぎ皮むき
・6月27日 玉ねぎ皮むき
●園全体での取り組み
・給食栄養士作成の食育媒体を利用して食材についての説明をしたり、実際に野菜を見せて子どもたちの食材についての関心へつなげました。
・収穫した野菜を各家庭に持ち帰って調理をしてもらいました。
持ち帰った野菜を子どもと一緒に調理してもらい、家庭でのエピソードを
食育だよりとして紹介しました。
→春キャベツ・キュウリ・オクラの持ち帰りを行い、「見て!ほら!と家族に大事そうに見せていた」「みんなで頑張って育てたキュウリだもん!と誇らしげな表情でした」等の家庭でしか見られない姿をエピソードを通して知ることで、子どもたちの食への関心を改めて知ることができました。
このページの先頭へ戻る