「健康くまもと21推進会議 食の安全安心・食育部会」は、熊本市における「食」に関する施策の推進に必要な事項について審議する機関です。
学識経験者や、関係団体の代表、市民代表者等で構成する会議で、『熊本市食の安全安心・食育推進計画』の評価及び進行管理をはじめ、食の安全安心の確保並びに食育の推進のために必要な事項等、「食」に関する施策推進に必要な事項について審議しています。
熊本市では、平成20年3月に「熊本市食の安全安心・食育推進計画」を策定し「食」に関する総合的、計画的な施策展開を図ることとしております。
第1回会議では、成果指標に向けた行政事業の報告と成果指標の推移について審議しました。第2回会議では、8月に実施した「熊本市食の安全安心・食育推進計画中間評価に関する市民アンケート」調査結果を受けて成果指標達成に向けた取り組みについて審議を行いました。第3回となる今回は、市民アンケート結果等現状値から計画最終年である平成24年の目標値を達成したものについては目標値の上方修正したい旨を事務局より提案し、審議することとなりました。
開会後、永田健康福祉局局次長からは「前回の会議で審議した結果を基に成果指標や活動指標など関係部署において見直しについて検討、協議したものをここで提案する。各委員より今回の見直しについてご意見やご提案をいただき、残り2年の計画期間に成果を出していきたい」と挨拶がありました。
資料ダウンロード
平成22年度次第(第3回)
平成22年度食の安全安心・食育推進会議席次(第3回)
平成22年度食の安全安心・食育推進会議議事録(第3回)
■この記事に関する連絡先
熊本市役所健康づくり推進課 電話096-328-2145PDFファイルをご覧になるためには、Acrobat Readerが必要です。