トップページ > 市の取組:熊本市版HACCP

HACCPの考え方に基づく食品自主衛生管理評価事業のご案内
熊本市では、市民の皆さんに安全な食品を提供するため、食品を取り扱う施設が取り組んでいる自主衛生管理を段階的に評価する制度を平成20年4月から開始しました。この制度はHACCP(ハサップ)の考え方に基づく自主衛生管理の取り組みを推進し、食品事業者の自主衛生管理の水準を向上させ、食品の安全性を高めることが目的です。
この制度は、事業者自らが自主衛生管理を点検し、その結果を熊本市が評価します。少しでも上の段階の評価を目指すことにより、より安全な食品が提供されるようにするものです。
評価の高い事業者は、希望により施設名等をホームページで公表します。また、評価マークの使用も可能となります。
![]() |
![]() |
![]() |
この事業については、下記リーフレットをご覧ください。
熊本市食品自主衛生管理評価事業リーフレット (PDF 1.49Mb)
申請書等は「熊本市食品自主衛生管理評価事業要領・様式等一覧」からダウンロードできます。
PDFファイルをご覧になるためには、Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、下のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
問い合わせ先
熊本市保健所 食品保健課 096-364−3188