熊本市 安全安心のひろば

文字サイズ
小さく
標準
大きく

新着情報

毒きのこによる食中毒にご注意!

 例年、春や秋の山菜狩りシーズンなどで、誤って採取した「有毒きのこ」を食べたことによる食中毒が多発しています。

 有毒きのこによる食中毒を防止するためには、食用と判別できないきのこを採取したり、食べたり、あげたりしないことが重要です。
 
 ※もし、食中毒になってしまった場合、早急に医師の診察を受けてください。
   なお、原因と思われるきのこが残っているときは、治療の参考に医療機関へ持参して受診してください。
 


 <参考>
  自然毒のリスクプロファイル(厚生労働省)
  
  
有毒きのこについてはこちら(厚生労働省)

  きのこのはなし(林野庁)

  スギヒラタケについて(林野庁)